Top > 確認
【13】ルビ構造(&ruby(ルビ){インライン要素};)~
 ※発見:タグ文字を表示させるには、全角大文字でテキスト入力すればよい。(表示は半角)~
&ruby(ルビ){インライン要素};~
~
【14】アンカーの設定(&aname(アンカー名);、&aname(アンカー名){インライン要素};)~
&aname(next){インライン要素};~
~
【15】カウンタ表示(&counter;、&counter(オプション);)~
・行中で&counterを記述するとそのページにアクセスした人の数を表示できる。~
・オプション
  today:今日のアクセス数、yesterday:昨日のアクセス数、total:アクセス総数(デフォルト)~
★今日のアクセス数:&counter(today); ★昨日のアクセス数:&counter(yesterday); ★アクセス総数:&counter;~
・オンライン表示(&online;)~
★現在アクセス中の人数:&online;~
~
【16】文字の表現~
 ■行中に &br; を書くと、そこで改行される。~
  ここで改行&br;改行後の続き。~
 ■文字サイズ (&size(サイズ){インライン要素};)~
  &size(32){サイズはピクセル単位(px)で指定};~
 ■文字色(&color(文字色,背景色){インライン要素};)~
  ・色の指定は、次のいずれかの形式で行なう。~
   色キーワード? 、#16進数6桁、#16進数3桁~
   複合指定例:&size(32){&color(#aa00aa,#00ffff){文字色の指定};};~
   &size(32){&color(#aa00aa,#00ffff){文字色の指定};};~
 ■取消線(%%インライン要素%%)~
  %%インライン要素%%~
 ■強調・斜体~
  行中のインライン要素を ’’xxxx’’ではさむと、インライン要素が 強調表示される。~
  ''強調表示''~
  行中のインライン要素を ’’’xxxx’’’ではさむと、インライン要素が 斜体表示される。~
  '''斜体表示'''~
 ■注釈((インライン要素))~
  ・親要素は注釈文ではなく、注釈へのリンクに反映。子要素は注釈文に反映。~
    注釈1((インライン要素1))、注釈2((インライン要素2))~
 ■タブコード(&t;)
  A	B	C~

リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS