|
テクスチャのドラッグ&ドロップへの対応 
600以上の2Dのイメージライブラリ(Forbo社提供) 
レンダーカメラツールの搭載 
Apple Quartzイメージングサポート(Macのみ) 
フィジカルライト属性 
面光源・点光源が 可能になった 
- 以下のコメント記述は新しいコメントが最上部に挿入されます。
- 形状が線の属性でレンダリングされるんです。アウトラインの様な感じです。 -- *gan?
- 思わぬ事とはたとえばどんなことですか? -- *archi?
- 面光源は想像以上にレンダリングに時間がかかりました。でも、線光源は便利!什器や蛍光灯の間接照明にgoodです。ただ、設定の一番下にある「形状のレンダリング」にテェックが入っていると,思わぬ事になるので要注意。 -- *gan?
TIPS 
- テクスチャーの名称が11まではJ(日本語)とE(英語)とあったのですが、今回はイングリッシュのみのようです。ファイルを参照する時にカラムの巾にテクスチャー名が入りきらず選択しづらい。漢字やカタカナのほうが短くてわかりやすかったですね。 -- *archi?
- 以下のコメント記述は新しいコメントが最上部に挿入されます。
- そうなんですよね。おおよそ見当はつくのですが,日本語の方がわかりやすかったです。テクスチャーも開く前にどんな物か見れると良いのに! -- *gan?
わからんことや、知りたい事があったらここにカキコしてね。 
- 以下のコメント記述は新しいコメントが最上部に挿入されます。
- Renderworks12をインストールしたいのですが”ファイルが見つかりません:Vectorworks”と出てしまいインストールできません。Vectorworks12.5はインストールしてあり動作も確認できています。何が問題なのでしょうか?至急教えてください。お願いいたします。 -- aya?
- ganさんどうも。そすか?ってことは、こっちの設定の問題か。もうちょい検証!せなあかんな。 -- *楽楽くん?
- あ、でも、スタックレイヤって使ってないです。まだまだ、わからない事だらけですね〜。 -- *gan?
- あれー?うちは、大丈夫でしたよー。ちなみに、OSX10.3.9 VW12+RW12 です。 -- *gan?
|
|