• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
**新規ハッチング [#u0c63f98]
Vectorworksで新しくハッチング作るのは難しいです。
よく似たハッチングを加工するとか、出来上がり品をパクルのが簡単。 (^-^ 
とはいえ、なんとか作ってみましょう!
#ref(hatch-cl01.jpg,around,50%)
 例題として、タイル300×100のレンガ積みを作成します。
#clear
***新規ハッチングを作成 [#jae36eb3]
#ref(hatch-cl02.jpg,around,40%)
リソースブラウザ>リソース 右の▼をプレス
新規:ファイル名(ハッチングを作成するファイル名)>ハッチング...
#clear
***ハッチング編集ダイアログ [#w5dbb608]
#ref(hatch-cl03.jpg,around,30%)
 なんともわかりにくい画面が開きますね (..; 
 1 ハッチングの名前を入力します。
 2 今、どの線を作っているか表示
 3 セレクトツールと移動ツール
 4 他の線を隠すか見せるかの設定
 5 ここは 縮尺追従にします。
 6 破線の形状を決める 破線間隔が1の場合実線
 7 その破線のピッチ(間隔)を決める
 8 線の太さ・線種 面の色を決める。他省略
#clear
***ハッチングの構成を整理 [#m9f18a17]
#ref(hatch-cl04.jpg,around,50%)
ポイントは ハッチングは破線で作る
まず、横ライン(青)の実線を作ります。(レベル1)
次に、縦ライン(緑)の破線を作ります。(レベル2)
※破線間隔が 1 = 実線
&color(Red){赤の&size(21){●○■□};};はハッチング編集の&size(21){●○■□};と同じ位置
#clear
***タイルの横ラインを作成 [#gc66f2ec]
#ref(hatch-cl05.jpg,around,30%)
1 縮尺を追従
2 第1基準点+第2基準点+破線間隔 で破線を作成します。
  極座標(◯)が分かりにくので、XY座標(田の字)にします。
  第1基準点が起点になります。上の図より(0,0)
  第2基準点が破線の次の始まりの点。上の図より(300,0)
  破線間隔は実線なので 1
3 間隔は 100ピッチなので 上の図より(0,100)
#clear


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS