Top > 表組み

サンプル?カスタム例?

表組み Edit

| インライン要素 | インライン要素 |

行頭から | でインライン要素を区切ることで表組みになります。

インライン要素インライン要素
  • 各要素の先頭に下記の記述子を指定できます。
    LEFT:
    CENTER:
    RIGHT:
    BGCOLOR(色):
    COLOR(色):
    SIZE(サイズ):
    • 要素の表示位置及び背景色・文字色・文字サイズ(px単位)を指定します。デフォルトは左寄せになります。
    表組み各セルの要素の配置に関するサンプル
    左寄せセンタリング右寄せ
    右寄せ左寄せセンタリング
    上の表は下記で書かれています。
    |表組みの              |各セルの要素の配置に|関するサンプル              |
    |COLOR(crimson):左寄せ |CENTER:センタリング |BGCOLOR(yellow):RIGHT:右寄せ|
    |RIGHT:右寄せ          |左寄せ              |CENTER:センタリング         |
  • 行末にcを記述すると、書式指定行となります。書式指定行では、次の記述子が指定できます。
    LEFT:
    CENTER:
    RIGHT:
    BGCOLOR(色):
    COLOR(色):
    SIZE(サイズ):
    • 記述子の後ろに数値を記述すると、セル幅がpx単位で指定できます。

幅だけの場合

510203050100200
|1|5|10|20|30|50|100|200|c
||5|10|20|30|50|100|200|

最小限の幅がきまってる。文字がはいると文字の幅になる

  • 行末にhを記述すると、ヘッダ行(thead)になります。
    123
    表組み各セルの要素の配置に関するサンプル
    左寄せセンタリング右寄せ
    右寄せ左寄せセンタリング
    |1|2|3|h
    |表組みの              |各セルの要素の配置に|関するサンプル              |
    |COLOR(crimson):左寄せ |CENTER:センタリング |BGCOLOR(yellow):RIGHT:右寄せ|
    |RIGHT:右寄せ          |左寄せ              |CENTER:センタリング         |
  • 行末にfを記述すると、フッタ行(tfoot)になります。
  • 1 2 3 が 一番下になってます。
    123
    表組み各セルの要素の配置に関するサンプル
    左寄せセンタリング右寄せ
    右寄せ左寄せセンタリング
    |1|2|3|f
    |表組みの              |各セルの要素の配置に|関するサンプル              |
    |COLOR(crimson):左寄せ |CENTER:センタリング |BGCOLOR(yellow):RIGHT:右寄せ|
    |RIGHT:右寄せ          |左寄せ              |CENTER:センタリング         |
    両方
    123
    右寄せ左寄せセンタリング
    表組み各セルの要素の配置に関するサンプル
    左寄せセンタリング右寄せ
    |1|2|3|h
    |表組みの              |各セルの要素の配置に|関するサンプル              |
    |COLOR(crimson):左寄せ |CENTER:センタリング |BGCOLOR(yellow):RIGHT:右寄せ|
    |RIGHT:右寄せ          |左寄せ              |CENTER:センタリング         |f
  • セル内のインライン要素の先頭に~を付けると、ヘッダ(th)になります。
    表組み各セルの要素の配置に関するサンプル
    左寄せセンタリング右寄せ
    右寄せ左寄せセンタリング
    |~表組みの              |~各セルの要素の配置に|~関するサンプル              |
    |COLOR(crimson):左寄せ |CENTER:センタリング |BGCOLOR(yellow):RIGHT:右寄せ|
    |RIGHT:右寄せ          |左寄せ              |CENTER:センタリング         |
  • セル内に > を単独で記述すると右のセルと連結します(colspan)
    |>|>||
    ||||
    ||||
  • セル内に ~ を単独で記述すると上のセルと連結します(rowspan)。
    ||||
    |~|||
    |~|||
  • 表組みは、他のブロック要素の子要素になることができます。
  • 表組みは、他のブロック要素を子要素にすることができません。

リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: Sat, 22 Jun 2013 11:23:18 JST (3961d)